2012年04月15日 糟屋郡春季大会結果報告 今回の春季大会は全日本予選の前哨戦とも言うべきシード権のかかった大事な大会です。早速、結果を報告します。予選 古賀クラブ 2-0Win 須恵男子 2-0Win決勝トーナメント準決勝 古賀男子 2-0Win決勝 新宮 2-0Win結果は優勝です 内容的には桑野先生から指摘があったように、まだまだです試合後の練習で学んだ事を忘れないでください全日本予選まで時間はありません。時間を大事にして集中して練習しよう
◯征おとう 2012年04月16日 13:05 昨日は皆さんお疲れ様でした。二年生のムードメーカーしょうちゃんがサーブに、レシーブに頑張ってましたね。みんなでがんばり、汗かいて、みんなでつなぐバレーのチームを目指して頑張って行こう。部員募集中です。火曜、木曜、金曜の17時から粕屋中央小でやってます。是非、見学に来て下さい。一つのボールを熱心に追いかける子供達の姿を見て、興味がある方、自分の子供もあんな風になれたら…とお考えの親御さん、うちの子は無理と思わず一度、体験してみて下さい。日々たくましくなっていく子供の姿に感動させられます。
男子監督 2012年04月16日 21:42 こんばんはずっとコメントさぼっててごめんなさい_| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ4代目管理人の○征おとうさん。これからよろしくお願いしますね。さて昨日の糟屋郡春季大会ですが、結果は優勝ヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆ですが、内容は…(((-'д-)y-~ イライラって感じでしたねチャンスボールはセッターに返らない両サイドのレシーバーはボールを取りにいかない打つスパイクはアウト何とか要所でのサーブが決まり勝てましたが、本当によく勝てたなという内容でした。・゚・(*ノД`*)・゚・。閉会式の時の講評で郡協会会長からの言葉であったように、攻撃面の強化はもちろん必要ですが、攻撃のミス=アタッカーの責任ではありません。セッターのトスはアタッカーが打ちやすいところにあげれてましたか??レシーバーはセッターがトスをあげやすいレシーブができてましたか??同じスパイクミスでも原因は様々です。昨日対戦したチームとは1ヶ月後、全日本予選の最初のブロック予選であたるチームです。もう一度気持ちを引き締めて明日からの練習頑張っていきましょう!!
この記事へのコメント
二年生のムードメーカー
しょうちゃんが
サーブに、レシーブに頑張ってましたね。
みんなでがんばり、汗かいて、
みんなでつなぐバレーのチームを目指して頑張って行こう。
部員募集中です。
火曜、木曜、金曜の17時から
粕屋中央小でやってます。
是非、見学に来て下さい。
一つのボールを熱心に追いかける子供達の姿を見て、興味がある方、自分の子供もあんな風に
なれたら…とお考えの親御さん、
うちの子は無理と思わず
一度、体験してみて下さい。
日々たくましくなっていく子供の姿に感動させられます。
ずっとコメントさぼっててごめんなさい_| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ
4代目管理人の○征おとうさん。これからよろしくお願いしますね。
さて昨日の糟屋郡春季大会ですが、結果は優勝ヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆ですが、内容は…(((-'д-)y-~ イライラって感じでしたね
チャンスボールはセッターに返らない
何とか要所でのサーブが決まり勝てましたが、本当によく勝てたなという内容でした。・゚・(*ノД`*)・゚・。
閉会式の時の講評で郡協会会長からの言葉であったように、攻撃面の強化はもちろん必要ですが、攻撃のミス=アタッカーの責任ではありません。
セッターのトスはアタッカーが打ちやすいところにあげれてましたか??
レシーバーはセッターがトスをあげやすいレシーブができてましたか??
同じスパイクミスでも原因は様々です。
昨日対戦したチームとは1ヶ月後、全日本予選の最初のブロック予選であたるチームです。
もう一度気持ちを引き締めて明日からの練習頑張っていきましょう!!